東京都練馬区にある江古田という場所のこと、みなさんどのような印象をお持ちですか?多くの芸術家を生み育んだとても芸術的・文化的なまちなんですよ。
江古田は、「武蔵大学」「武蔵野音楽大学」「日本大学藝術学部」と、3つの大学が江古田駅をトライアングル状に囲むという地理的な特徴をもっています。急行も止まったことのないローカルな駅としてはとても珍しいケースと言えるでしょう。
音楽や芸術を学んだり、楽しむ学生が非常に多く、学生以外でも、クラシック音楽からジャズやロックの演奏家、そしてジャンルを超えてワールドワイドな音楽を表現する演奏家、それらを楽しむ住民や演奏愛好家など、様々な音楽人が生息するまちなのです。
まちとしてはちょっとマイナーなのかもしれないけど、話題になることも多いので、誰かしらから聞いたことがある、あるいは何かしら気になる存在、こんな印象をお持ちの方も多いかもしれません。
少し乱暴な話ですが、EKO ON!!江古田音楽祭の試みは、音楽の世界を大きく「クラシック」「ジャズ」「ポピュラー音楽(ロック&ポップス)」と三分するところからはじまりました。国内・国外では様々な音楽フェスティバルが行われていますが、多くの音楽祭はクラシックだったり、ジャズだったり、ロックだったりとテーマをある程度絞られます。しかし江古田の音楽祭は一つのテーマに絞ることができませんでした。
江古田ではむしろ、様々なジャンルの音楽が混在していることがまちのカラーそのものなんです。
日本大学藝術学部では、演奏だけではなく舞台や音響も含めた総合芸術がテーマとなっていますし、武蔵大学はちょっとまじめな学生さんが日々音楽を楽しんでいます。本格的な古典音楽の勉強はやはり武蔵野音大が名門です。3大学のトライアングルと3大音楽のトライアングルを掛け合わせて生まれたのが「EKO ON!!江古田音楽祭」なんです。
きっとクラシックが好きな人がジャズを聴くと、何か新しい発見がある。ジャズを聴いてる人がロックを聴くと、何かを思い出させてくれる。ロックを聴いてる人がクラシックを聴くと、そこにルーツが見えてくる。どれも素晴らしい音楽だからかもしれません。本音楽祭では一つの場所で混在するからこそ育まれる素敵な音楽三つ巴、競演と融合を楽しむためのヒントを随所に散りばめることにしました。そうやっていくうちに自然に生まれる「3つのジャンルに染まらない音楽」「ジャンルの垣根なんて関係ないね!」こういう考え方も大切にしていく、EKO ON!!はそんな音楽祭なのです。
10月13日からはじまる約半月の音楽祭、ご来場される方皆様が江古田の特徴を味わっていただけると大変うれしいです。
チェーン店が非常に少なくて、江古田にしかない独特なお店がたくさんあります。美味しいお店、お酒を出すお店が多いんです。オリジナル雑貨を販売しているお店や、こだわった品ぞろえを自負するお店がたくさんあります。美味しいパン屋さんがたくさんあります。美容院が非常に多いまちです。デザイナーや作家、漫画家やイラストレーター、芸人さんがたくさん住んでいます。お店とお店の距離がとても近く、こじんまりとしているがゆえに、店主同士のネットワークの絆がとても深いまちです。
江古田に住んでいる人、お店をだしている人、江古田で学ぶ学生たちは、みんな自分と縁があったこのまちがとても大好き。江古田に遊びにくる方へ江古田の魅力を伝えたくて仕方がないと思っています。だから皆さんが江古田に遊びにきてくれることがとても嬉しいんです。
きっと音楽以外でもまち遊びの楽しさを発掘いただけるまち、江古田。どうぞ皆さん、お仲間とお誘いあわせの上、お気軽に遊びにいらしてください。私たち江古田は、皆さんに楽しんでいただけるような取り組みをこの音楽祭を通じて2018年以降もずっと続けていきたいと考えています。
開催月日 | 2018年10月13日(土)~11月4日(日) |
---|---|
主要公演・イベント |
|
主催 |
|
協力 | 江古田3大学(日本大学藝術学部、武蔵大学、武蔵野音楽大学) |
後援 | 江古田6町会(旭丘1丁目町会、 旭丘2丁目町会、 旭丘東町会、 小竹町会、 豊玉第一町会、 羽沢町会) |
協賛 | 株式会社リブラン |
会場 | 江古田3大学、江古田駅周辺の店舗、施設にて計36公演を予定。 |
出演者 | 江古田にゆかりのある演奏家を中心に、クラシック音楽、ジャズ、ロック&ポップスをはじめ、その他様々なジャンルにおいて、より良い音楽を追及して活動されているプロ演奏家。また、アマチュアや学生の演奏家にご活躍いただける公演もございます。 |
料金形態 | 専用チケット(JAZZ公演のJAZZフリーパスチケット)、又は現金、前売チケットによる入場。詳しくは各公演ページをご確認くださいませ。 ※他、店舗会場などで飲食の条件等あり |
入場形態 | 一部優先席を除いて、原則並び順による入場となります。特殊なケースで整理券等が発行される場合等につきましては、各公演ページにてご案内いたしますのでご参照ください。 |
お問合わせ | こちらのページよりお問合わせください。 |